2006年10月31日
悪いのはイジメに加わった生徒
最近、ニュースで連日放送されているいじめ問題。ちょっと論点がすりかわってるような気がする。果たして先生だけが悪者なのか?一番悪いのは直接いじめに加わった生徒だろ。そういう生徒の責任は追求しなくていいのか?奴らはあぐらかいてのほほんと学校生活をこれから贈るでしょう。マスコミならびにニュースキャスターはいじめた生徒の責任を強く追求してほしい
Posted by MK at
08:05
│Comments(0)
2006年10月30日
2006年10月29日
2006年10月28日
早稲田実業のハンカチ王子はパクリ?

夏の甲子園でアイドルになったハンカチ王子だがパクリ疑惑が浮上?なんとドカベン146話『翔んでる!秘打ハイジャック』の巻で里中君が汗を拭うシーンまさしく青いハンカチ。パクリとは考えたくない自分の中で疑惑浮上。
Posted by MK at
21:24
│Comments(0)
2006年10月28日
2006年10月26日
2006年10月24日
ソフトバンク携帯の価格破壊
なんと携帯が基本使用料2980円。昨日のニュースを見てびっくりした。携帯キャリアがソフトバンク同士だと通話料無料。YAHOOのIP電話と同じことになる。
携帯キャリアを変えることも考えているが、しばらく様子を見たい。なぜなら、契約者が増えることによりつながりにくくなることが心配だからだ。
携帯キャリアを変えることも考えているが、しばらく様子を見たい。なぜなら、契約者が増えることによりつながりにくくなることが心配だからだ。
Posted by MK at
08:08
│Comments(1)
2006年10月23日
自己新記録更新

昨日、水泳マスターズ大会に出場してきました。その時のことを報告します。会場に入ったのが12:30。しばらくしてウォーミングアップ開始。ダイビングプールだから水深15Mぐらい。最初はびびって泳げなかったがなんとか克服。万全の態勢でレースに挑んだ。今回はクロールは四回に一回呼吸、平泳ぎは終盤カキが早くならないようにしっかり伸びる点に集中した。レースは飛び込みもまずまず、注意点を意識してしっかり泳ぎきった結果。あんまり疲れてない。こりゃだめだと思っていたらタイムは両方とも自己新記録。めっちゃうれしい。いままで指導していただいたインストラクターの先生に感謝
Posted by MK at
08:31
│Comments(0)
2006年10月20日
ディープインパクトから禁止薬物
日本中央競馬会(JRA)は19日、パリで1日に行われた凱旋門賞で3着だったディープインパクト
(牡4歳)の尿検体から、欧州競馬で禁止薬物とされているイプラトロピウムが検出されたと発表した。
フランスの競馬統括機関・フランスギャロから同日、JRAに報告があった。8月の渡仏後、現地で受
けた治療の際に投薬された。
今後、ギャロの審査委員会が関係者から事情を聴き処分を決めるが、失格になる可能性もある。失
格の場合、レースの3着賞金(約3400万円)の返還を求められるほか、罰金が科される。
JRAによると、イプラトロピウムは欧州などで流通する人間用のぜんそく薬で、気管支を拡張させる
作用がある。日本の競馬法では禁止薬物に指定されていない。
>治療のためというがこの薬物はぜんそく薬、到底納得することができない。徹底的な調査が必要
>今までの勝利も薬物のおかげだったら、もう競馬ファンをバカにしている。
(牡4歳)の尿検体から、欧州競馬で禁止薬物とされているイプラトロピウムが検出されたと発表した。
フランスの競馬統括機関・フランスギャロから同日、JRAに報告があった。8月の渡仏後、現地で受
けた治療の際に投薬された。
今後、ギャロの審査委員会が関係者から事情を聴き処分を決めるが、失格になる可能性もある。失
格の場合、レースの3着賞金(約3400万円)の返還を求められるほか、罰金が科される。
JRAによると、イプラトロピウムは欧州などで流通する人間用のぜんそく薬で、気管支を拡張させる
作用がある。日本の競馬法では禁止薬物に指定されていない。
>治療のためというがこの薬物はぜんそく薬、到底納得することができない。徹底的な調査が必要
>今までの勝利も薬物のおかげだったら、もう競馬ファンをバカにしている。
Posted by MK at
05:07
│Comments(0)
2006年10月15日
2006年10月14日
歌舞伎町で六大学応援団(チアリーダー)
先週日曜日、新宿歌舞伎町で、六大学応援団が応援合戦やっていました。
やっぱり、みんなの注目は六大学のチアリーダー。みんな携帯電話を片手に撮影していました。
でも、やっぱ、萌えるよな。
Posted by MK at
08:12
│Comments(0)