さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年10月03日

八百長の意味

今日、めざましてれびで、相撲の八百長のニュースがあった。
そこで八百長の本来の意味は、明治時代の八百屋の店主『長兵衛(ちょうべえ)』が相撲の力士と囲碁をうっていて、野菜を買ってもらうため
わざと負けて機嫌をとったということらしい
勉強になった。  


Posted by MK at 06:22Comments(0)